今回のレンタル半額デーは、『エクソシスト』を借りてきた。
ホラー映画の金字塔。
リンダ・ブレアの人生を変えた作品?
首ぐる~んと蜘蛛歩きがクローズアップされ過ぎて、キワモノ的に扱われることもあるけど、さすがにこのジャンルのエポックメイキング。脚本・演出・キャストのいずれもレベルが高く、今でもじゅうぶん以上に鑑賞に耐えます。
ひとつ気になった点。
パズズとメリン神父の因縁(『エクソシスト・ビギニング』で描かれる?)が明確に語られていないので、冒頭の発掘シーケンスの意味が解りづらい。
確かに、この映画のトーンだとそのほうが良いのかもしれないが、この部分の理解がないと、メリンの登場で途中までメインだったカラス神父が助手に回されることに、なんか釈然としない思いが残る。最後のアレがあるにしても。
余談だけど、子供の頃、どこかのデパートで催された蝋人形展に連れてってもらったことがあって。
そこに、エクソシストの演し物もあって。
覗き窓から中をのぞくと、あの「首ぐる~ん」のシーンが人形で再現されてるのね。
そのときはまだ、『エクソシスト』本編を観る前だったけど、じゅうぶんそれで観た気になれました。
採点:☆☆☆★
(※ネタが解ってるからで、初見だったら星半分プラス)
▼関連作
※俗にいうエピソード0。駄作だそうです(笑)
にほんブログ村